(この記事は2017年3月にSNSサービスが終了した@gamesというサイトにて書いていた記事を移動させたものです。)
デジカメの写真プリント、今までは近所のスーパーに入っていたパレットプラザに持って行って出していました。Lサイズ1枚39円。
これがひどいもので画素数が落ちたようなガビガビの写真が出来上がり、デジカメプリントってこんなものなのかと落ち込んでいました。
引っ越しを機にWebの写真屋に依頼することに。
結果的に、なぜもっと早くこの手の店に依頼しなかったのかと後悔するくらい素晴らしいものでした。
ネットで評判の良い店のうち、3社を選んで依頼。
届いた写真の中から、違いが分かりやすい3枚を比べてみます。
下が元データです。
1 白い毛のネコ
2 青い空と海
3 鮮やかなピンクの花(太平丸)
届いた写真がこちら。
並べてスマホで撮っただけなので、実際の色合いとは異なります。
左から、PRINT@KODAK、vivipri、デジタルカメラプリントのアビックス。
それぞれレビューします。
Lサイズ1枚18円
用紙:Kodak Royal Digital Paper
日付:白文字に黒い影
早さ:土曜深夜2時に注文して水曜に到着
大手直営。色合いの出方が自然という理由で?写真ファンから絶賛されている。無難にきれい。全体的にふわっとしている気がする。ネコの白い部分は白飛びしておらず毛流れがわかる。明るすぎず濃すぎず。
Lサイズ1枚15円
用紙:FUJICOLOR PROFESSIONAL PAPER
日付:白文字に黒枠
早さ:土曜深夜2時に注文して日曜に到着 早すぎ!
元データに忠実な再現が売り。袋から出した瞬間、綺麗!と感嘆を上げた。特に海の色がモニタで見た印象とも記憶の中の印象とも合っていて、濃紺~エメラルドのグラデーションが美しい。全体的に色が濃くコントラストも強い。人物の肌は赤みが強い。ネコの白い部分は白飛びしておらず毛流れがわかる。
掲示板によると、注文後の用紙変更はできないらしい?
Lサイズ1枚14円
※三菱の用紙を選択すると12円
用紙:FUJICOLOR EVER-BEAUTY PAPER
日付:空色文字に白枠
早さ:土曜深夜2時に注文して月曜に到着 早い
1枚1枚職人による手動補正が売り。全体的に明るく、黄色っぽい気がする。人物の肌合いが綺麗で明るい。おじいちゃんの皺などがくっきりしていて人物に存在感がある。3社の中で一番ポートレートに向いている気がする。ネコの白い部分は心配ない。空や風景は明るすぎる。しかし人物・風景・花などの好みの補正具合を登録するシステムがあり、何回か注文して具合をつかめばいい感じだと思う。
手動のためか、注文後の用紙変更を受け付けていただけました。
どの店が一番いいかは人により好みがあると思います。
これからはストレスのないデジカメ写真プリントが楽しめそうでよかった。